妊娠中のお母さんの変化と赤ちゃんの成長|五反田駅すぐのシティクリニック|内科・泌尿器科・整形外科・婦人科・皮膚科・性感染症内科

〒141-0022東京都品川区東五反田2丁目2-16富久屋ニッカビル3階

03-3440-2778

WEB予約 WEB問診
メインビジュアル

妊娠中のお母さんの変化と赤ちゃんの成長

妊娠中のお母さんの変化と赤ちゃんの成長|五反田駅すぐのシティクリニック|内科・泌尿器科・整形外科・婦人科・皮膚科・性感染症内科

1. 妊娠中のお母さんの変化と赤ちゃんの成長

月数 赤ちゃんとお母さんの状態
5か月

(16~19週)

赤ちゃん:身長25cm・体重300g
髪の毛や眉毛がはえてくる
手足の爪ができる
羊水の中を活発に動く
筋肉・神経が発達

お母さん:胎動を自覚する
乳線が発達
初乳が分泌
子宮:大人の頭の大きさ
おなかの膨らみが目立ちはじめる
妊娠健診:4週間に1回
生活ポイント:乳房の清潔・肥満予防・妊婦体操・着帯

6か月

(20~23週)

赤ちゃん:身長30cm・体重600g
聴覚が発達
羊水を飲み込んで吸収、不要なものは胎盤へ排泄
お母さんの感情をホルモンで感じ取る
胎脂で体を保護

お母さん:腰痛・静脈瘤が出やすい
子宮底18~20cm、おへそあたりまでの大きさ
おなかの膨らみはさらに大きく
妊娠健診:4週間に1回
生活ポイント:マタニティウェアやブラジャー、靴は体型に合わせる

7か月

(24~27週)

赤ちゃん:身長35cm・体重1000g
皮膚が丈夫で赤くなる
口・耳・目の機能が完全になり音に反応
脳にしわができ、考えたり記憶したりする

お母さん:便秘・貧血・おなかの張りやすさ・おりもの増加
子宮底22~26cm、おへそより3横指上
妊娠健診:4週間に1回
生活ポイント:早産予防・マイナートラブル予防・育児用品準備開始

8か月

(28~31週)

赤ちゃん:身長38cm・体重1500g
男女の区別がはっきり
からだの位置が安定
手足の筋肉がさらに発達
外の音に反応

お母さん:胎動が強く感じられる
こむらがえり・妊娠線出現
子宮底27~30cm、おへそとみぞおちの間
胃の方までせりあがる
妊娠健診:2週間に1回
生活ポイント:妊娠中毒症予防・乳房マッサージ・入院準備・育児用品準備完了

9か月

(32~35週)

赤ちゃん:身長45cm・体重2500g
皮下脂肪が増えふっくら
心臓・肺の機能が整う
髪の毛が生えそろう

お母さん:動悸・息切れ・むくみ
子宮底30~34cm、みぞおち下くらいまで
お腹の高さが最も高い
妊娠健診:2週間に1回
生活ポイント:里帰りは35週までに移動、産休は34週から、入院準備完了、休養・妊娠中毒症予防

10か月

(36~39週)

赤ちゃん:身長50cm・体重3100g
口周囲の筋肉・はぐき発達
内臓・神経系成熟
空気呼吸可能な肺完成
感染抵抗力がつく

お母さん:頻尿・胎動減少・おなかの張り頻繁
子宮底31~33cm、頭が骨盤に下がる
妊娠健診:1週間に1回
生活ポイント:入院準備確認・緊急連絡先確認・お産の兆候注意・一人での遠出控えめ

TOP