過去の医療相談
老人性痴呆症?
- 質問
- はじめまして。2/20昼過ぎから祖母の様子が変です。もともと被害妄想的な所があり、所持品をどこに置いたか解らなくなると「おまえ私のOO盗んだでしょう!」と所かまわず言う人でしたが、この日は「家の回りに大勢人がいて私の物を盗りに来た!」と部屋にあったほとんどを茶の間に移したり、「これあげる。」と私達に預けたりします。この様子を見て(おかしい。)と感じた父が祖母の様子を祖母の姉妹に知らせ、様子を見に来てもらいました。今の状況を見てもらう為です。この時は正気を戻したようにいましたが昨夜、11時過ぎ「ドンドンドン」という音に驚いた私達が様子を見に行くと、「親戚の人が自分の部屋の外でいつまでもうろうろしているので追い払った。」との事。まったく外に出ず寝不足が続いているようで顔色も白っぽくなってきました。血のつながりの無い後妻の祖母は祖父が亡くなってからますます私達と仲が悪くなり信用しなくなりました。自宅の隣に店がありそこでみんな働いていますのでちょくちょく様子は見れます。が、病院へ一緒に行くのは頑なに拒みます。私の頭には「老人性痴呆症」の言葉が浮かびますが、これがそうなのか確信も持てませんし確認できません。どのように対処し、またどのような治療があるのでしょうか。これからが不安です。教えて下さい。
- 答え
- まずは本当に老人性の痴呆であるかどうかを診て頂く必要があります。 治療が可能な痴呆であれば、投薬、外科手術などの根本的 治療を行います。 血管性痴呆は、血管障害を引き起こしやすくする危険因子 (喫煙、大酒、高血圧、糖尿病、高コレ ステロール血症、痛風 など)のコントロールを行い、予防することが大切です。 アルツハイマー病の確立された治療法はありま せんが、神経伝達物質の補充、アミロ イド周辺の微小炎症を抑 制するなどの研究的治療が高齢者脳機能研究センターなどの研 究機関 で行われはじめています。 病気の治療の中で最も重要なものは廃用症候群の治療です。 趣味活動や社会参加等の生きがいを見つけ、いつまでも高い生 活の活動性を維持していくことが必要です。 また、すでに痴呆状態にある患者さんの活動性を高める様に配慮し、廃用症候群 の合併による急速な 病態の悪化を生じさせない事が重要です。詳しい事は先生か行政機関にも直接ご相談下さい。
http://www.hiabcd.go.jp/TIHO/TIHO01.html