最終更新日:2025年11月07日
男性のセンシティブな悩みの一つに、亀頭が包皮で覆われている「包茎」があります。包茎であることにコンプレックスを感じている方もいますし、パートナーとの性行為が上手くいかない原因になる可能性もあります。そこでおすすめなのが、『包茎手術』を受けることです。
しかし、「別にパートナーもいないし、包茎手術を受ける意味があまり分からない!」という方も、もちろん存在しています。実は、性行為以外にも包茎を治すことで得られるメリットは多くあります。とくに真性包茎やカントン包茎の方は、包茎手術を強くおすすめしたいです。
この記事を読めば、そんな包茎手術の概要から包茎を治すメリットまで知ることができます。コスパ重視なのか、仕上がり重視なのかで受けるべき施術法も変わってきますよ。東京でおすすめの包茎手術クリニックも紹介していますので、関東近辺に住んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
目次
| 切る包茎手術 | 切らない包茎手術 | |
|---|---|---|
| 効果 | 半永久的に効果は続く | 元に戻る可能性がある |
| 費用 | 70,000~500,000円 | 30,000~200,000円 |
| 傷痕 | 残りやすい(施術法による) | 残りにくい |
| ダウンタイム | 2~3週間 | 1~2週間 |
| 対応可能な包茎 | すべての包茎に対応 | 軽度~中等度の仮性包茎 |
まずは、包茎手術の全体像から解説していきます。包茎手術は、「切る包茎手術」と「切らない包茎手術」の2つに分類することが可能です。どちらが良い!ということはなく、それぞれにメリット・デメリットがあるため自分の目的に合った方を選ぶ必要があります。
簡単に比較するとこのようになりますが、実際は切る包茎手術・切らない包茎手術の中にも複数の施術法があります。ここからは、各施術法の簡単な特徴やメリット・デメリットを解説していきますので、自分がどれを選ぶべきなのかイメージしてみましょう。
| 手術方法 | 特徴 |
|---|---|
| 環状切開法 | ・余分な包皮を切除して、陰茎の中心付近の皮膚と縫合する施術法 ・昔からある施術法なので失敗するリスクが低い ・他の施術法と比較してリーズナブルに施術を受けることができる ・傷跡が目立ったり、ツートンカラーになりやすいのが最大のデメリット |
| 亀頭直下埋没法 | ・余分な包皮を切除して、亀頭に近い位置で縫合する施術法 ・亀頭に近い位置で縫合するため切る包茎手術の中では傷跡が残りにくい ・施術費が高く、医師の技術力で仕上がりが左右されるためクリニック選びが重要 |
| 背面切開法 | ・包皮を縦に切開して横に縫合することで、亀頭を露出させる施術法 ・他の施術法と比較して切開する範囲が狭いため、負担が小さくダウンタイムも短い ・適切な切開ラインと縫合が必要なため、医師の技術力で仕上がりが左右される |
| 根部切除法 | ・陰茎の根元部分の包皮をリング状に切除して縫合する施術法 ・傷跡が陰毛で隠しやすいためパッと見はバレにくい ・亀頭周りをいじらないため性行為やマスターベーションの再開も早め ・真性包茎とカントン包茎では適用できず、根元には血管や神経が多いためリスクも高い ・その他にもデメリットが多く、現在では提供しているクリニックも減少傾向 |
切る包茎手術の場合、どの施術法を選んでも半永久的に包茎を改善できます。費用重視なら環状切開法か背面切開法、見た目や仕上がり重視なら亀頭直下埋没法がおすすめです。根部切除法の場合、費用自体は安いもののデメリットが多いため最近では取り扱っていないクリニックも増えています。
クリニックによっては、独自の切除法を提供していることもあります。例えば、ABCクリニックだと傷跡を目立たせないように裏スジ部分をV字にするVカットと、陰茎に合わせて細かく調整できるTVカットがあります。どちらも亀頭直下埋没法を用いていますが、仕上がりの練度が異なる…みたいな感じです。
| 施術法 | 期間 | 特徴 |
|---|---|---|
| 薬物療法 | 数ヶ月~数年 | ・クリームや軟膏を亀頭に塗布して癒着や炎症を抑える ・時間が経てば自然に亀頭が剥き出るようになる ・自宅で進められるが、効果が実感できるまでの期間は長め |
| ヒアルロン酸注入療法 | 1回~数回 | ・亀頭包皮冠にヒアルロン酸を注入して剥きやすくする ・すぐに効果を実感できるが、1回あたりの費用は高め |
| 牽引療法 | 数ヶ月~数年 | ・専用の器具を用いて物理的に亀頭を露出させる ・痛みや出血がないためダウンタイムの不安も少ない ・効果を実感するまでに時間がかかる上に器具も高め |
| 固定療法 | 不定 | ・包皮を剥いた状態で陰茎に縫合して固定する ・手術時間も10分程度で傷跡も小さくダウンタイムも短め ・糸が外れて元に戻る可能性がある |
切らない包茎手術の場合、切る包茎手術と比較して施術内容が本当にバラバラです。ただ、どの施術法も持続性には限界があります。1回あたりの料金が安くても、維持しようと考えたら切る包茎手術の方がコスパが良いことも珍しくありません。
そして、真性包茎やカントン包茎には対応していないことが多いです。この2つはそもそも剥くことができないため、切らない包茎手術では効果を発揮できないからです。そのため、軽度~中等度の仮性包茎の方しか選べない可能性が高いということも覚えておきましょう。
続いて、包茎手術にかかる費用について解説していきます。切らない包茎手術は施術回数や維持年数によって相場が大きく異なりますので、今回は切る包茎手術がメインです。
| 包茎の種類 | 症状 | 費用相場 |
|---|---|---|
| 仮性包茎 | ・平常時は亀頭が包皮で覆われているが、手を使って剥けば亀頭がすべて出る状態。 ・日本成人の6~7割が仮性包茎とされている。 ・手で剥けるため衛生面も改善しやすい。 |
70,000~120,000円 |
| カントン包茎 | ・包皮口は亀頭よりも小さいが、無理すれば剥ける状態。 ・ただ、カリの部分に引っかかって元に戻らず、血液が流れなくなる可能性あり。 ・壊死のリスクもあるなど、緊急性も高め。 |
120,000~160,000円 |
| 真性包茎 | ・包皮口が亀頭よりも小さく、頑張ってもまったく剥けない状態。 ・不衛生で臭いも強く、性病にかかるリスクもある。 ・パートナーにも影響があるため、できるだけ治療した方が良い。 |
150,000~200,000円 |
クリニックにもよりますが、基本的には仮性包茎<カントン包茎<真性包茎の順で費用相場は高くなっていきます。剥けない度合が高いほど手術難易度は上がり、それに比例して費用も高くなるからです。ただし、日本成人の6~7割は仮性包茎であり、カントン包茎や真性包茎の割合は多くありません。
緊急性に関しては、仮性包茎<真性包茎<カントン包茎の順で高くなります。とくにカントン包茎の場合、血流が止まって壊死するリスクまであります。真性包茎やカントン包茎であれば保険診療もできますので、予算が少ない方は泌尿器科へ相談してみると良いでしょう。
| 手術方法 | 費用相場 |
|---|---|
| 環状切開法 | 70,000~150,000円 |
| 亀頭直下埋没法 | 150,000~400,000円 |
| 背面切開法 | 50,000~200,000円 |
| 切らない手術 | 5,000~200,000円/回 |
施術法別の費用相場としては、仕上がりを重視すればするほど高くなる傾向にあります。リーズナブルに受けたい方は環状切開法、予算に余裕があって仕上がりにこだわりたい方は亀頭直下埋没法という感覚で問題ないでしょう。背面切開法もそこまで高くありませんが、そもそも提供しているクリニックが少ないです。
切らない包茎手術の場合、施術法によって1回あたりの相場が大きく異なります。薬物療法であれば月に5,000円~ですが、ヒアルロン酸注入療法だと1回に50,000円~と非常に高いです。牽引療法であれば器具費用がいりますし、長期的な包茎の改善を目指すなら切る包茎手術の方がお得と言えるでしょう。
| クリニック名 | 切る包茎手術 | 切らない包茎手術 | 術式の種類 | エリア | アフターフォロー | プライバシーへの配慮 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ABCクリニック | 33,000円~ | 33,000円 | ・環状切開術 ・亀頭直下法 ・亀頭直下埋没法など |
都内5院(新宿・池袋・上野・新橋・立川) | ・薬の処方 ・術後検診 ・無料相談など |
・完全個室 ・予約制 ・男性スタッフ担当など |
| メンズライフクリニック | 45,000円~ | 33,000円~ | ・環状切開術 ・亀頭直下法 ・亀頭直下埋没法など |
都内6院(新宿・池袋・上野・渋谷・錦糸町・立川) | ・薬の処方 ・術後検診 ・無料相談など |
・完全個室 ・完全予約制 ・男性スタッフ担当など |
| アトムクリニック | 300,000円~ | 9,800円~ | ・環状切開術 ・亀頭直下デザイン縫合術など |
都内1院(新宿) | ・無料相談 ・術後検診 ・交通費補助(最大30,000円まで) |
・完全個室 ・完全予約制 ・男性スタッフ担当など |
| MSクリニック | 77,000円~ | 提供なし | ・亀頭直下埋没法 ・亀頭直下埋没Vカット |
都内1院(新宿) | ・術後検診 ・無料相談など |
・完全個室 ・完全予約制 ・男性スタッフ担当など |
| 東京上野クリニック | 79,200円~ | 提供なし | ・複合曲線作図法 | 都内2院(新宿・上野) | ・薬の処方 ・術後検診 ・無料相談など |
・完全個室 ・完全予約制 ・仮名申込みなど |
| 東京ノーストクリニック | 66,000円 | 33,000円 | ・環状切開法 ・切らない包茎手術(接着剤) |
都内5院(新宿・上野・渋谷・町田・八王子) | ・術後検診 ・無料相談など |
・完全予約制 ・完全個室 ・男性スタッフ担当など |
| 池袋GOHクリニック | 110,000円~ | 提供なし | ・亀頭直下埋没法 | 都内1院(池袋) | ・薬の処方 ・術後検診 ・無料相談など |
・予約制 ・完全個室 ・男性スタッフ担当など |
| 銀座銀クリニック | 110,000円~ | 提供なし | ・環状切除法 ・亀頭直下法 ・直下小帯形成内板剥離 |
都内1院(銀座) | ・薬の処方 ・術後検診 ・無料相談など |
・予約制 ・完全個室 ・男性スタッフ担当など |
| 西新宿杉江中央クリニック | 77,000円~ | 提供なし | ・亀頭直下埋没法 | 都内1院(新宿) | ・術後検診 ・無料相談など |
・完全個室 ・完全予約制 ・男性スタッフ担当など |
※施術費用はキャンペーンやクーポンを適用させた状態で最も安いものを記載(モニター割引は除外)
※術後検診とは、抜糸などの処置も含みます
| 手術方法の種類 | 環状切開術/亀頭直下法/亀頭直下埋没法/非切開包茎治療 |
|---|---|
| 費用 | 切る包茎手術:55,000円~ 切らない包茎手術:55,000円 |
| 診察料 | 無料 |
| プライバシーへの配慮 | 完全予約制・完全個室・男性スタッフが担当など |
| 診療時間 | 10:00~20:00 |
| クリニック数 | 全国25院/都内5院(新宿・池袋・上野・新橋・立川) |
ABCクリニックは、累計症例実績15万件以上を達成している男性専門クリニックです。男性美容業界の悪い印象を変えるために、カウンセリングを担当するスタッフや施術を担当する医師の紹介、セカンドオピニオン、治療に対する確認書の取り交わしなど、徹底的に患者さんに寄り添ってくれます。
包茎手術に対して「費用が明確じゃない…」や「包茎の種類によって追加料金が追加されるのでは?」という不安を持っている方も多いです。そういった不安を消せるように、公式ホームページや広告には費用を明確に表記しています。もちろん、施術後に説明していない追加料金が発生することもありません。
経験豊富なカウンセラーが悩みやデザインの希望、予算などを丁寧に聞いてくれます。その内容に沿ったプランを提案してくれますので、納得した上で契約することが可能です。明朗会計ですので、提示された費用に麻酔代や施術後のお薬代などがすべて含まれています。
提供している施術法は、ABC式CSカット・ABC式Sカット・Vカット・TVカットなど豊富で、後ろになるにつれて仕上がりに期待できます。切除するのが怖い方は、メスを使わない非切開包茎治療を検討してみましょう。
施術費用は、ABC式CSカットと非切開包茎治療であれば55,000円、自然な仕上がりになるVカットであれば220,000円となっています。通常料金でも相場内に収まっていますが、「男性応援プロジェクト」を利用することで、診察料は無料、非切開包茎治療は33,000円、その他の治療が20%OFFになるなど大幅に割引されます。
| 手術方法の種類 | 環状切開法/亀頭直下法/亀頭直下埋没法/薬剤による切らない包茎手術 |
|---|---|
| 費用 | 切る包茎手術:45,000円~ 切らない包茎手術:33,000~198,000円 |
| 診察料 | 無料 |
| プライバシーへの配慮 | 完全予約制・完全個室・男性スタッフが担当 |
| 診療時間 | 9:00~20:00(予約制) |
| クリニック数 | 全国36院/都内6院(新宿・池袋・上野・渋谷・錦糸町・立川) |
メンズライフクリニックは、治療歴30年以上で症例実績10万件を突破した男性専門クリニックです。23区以外にも立川院がありますので、立川や八王子に住んでいる方でも通いやすいですね。全国にも多く展開しているため、出張や引っ越しなどで都内を離れても治療やアフターケアは受けられます。
カウンセリングや手術を受けるためには必ず予約が必要であり、当日に待合室で第三者と顔を合わせることはありません。診療時間も夜20時まで対応していますので、人通りが少ない時間帯を狙うこともできます。担当スタッフ・医師は男性のみで、男性ならではの恥ずかしい相談もしやすいです。
施術法は、スタンダードカット・デザインカット・ハイパーカットなど全5種類あり、仕上がりが良いほど施術費用も高くなります。裏筋を残したい方には、小帯形成も組み合わせたハイパーVカットがおすすめです。薬剤を使った切らない包茎手術もあり、薬剤の量によって費用が異なります。
施術費用は、スタンダードカットが99,000円、ハイパーカットが275,000円となります。仕上がりにこだわるならハイパーカットがおすすめですが、少しでも安く済ませたいならキャンペーンを利用したスタンダードカットがおすすめです(99,000円→45,000円)。
| 手術方法の種類 | 亀頭直下デザイン縫合術/切らない包茎手術 |
|---|---|
| 費用 | 切る包茎手術:300,000円~ 切らない包茎手術:69,800円→9,800円(クーポン利用) |
| 診察料 | 無料 |
| プライバシーへの配慮 | 完全予約制・完全個室・男性スタッフが担当 |
| 診療時間 | 10:00~20:00 休診日:不定休 |
| クリニック数 | 全国5院/都内1院:東京都新宿区西新宿7-10-7加賀谷ビル7階 |
アトムクリニックは、国内手術実績2万件以上を突破し、オリジナル術式を開発した河合医師が指導しているメンズ専門クリニックです。経験豊富なドクターが多いため、男性ならではの恥ずかしい悩みも相談できます。カウンセリング力と技術力が非常に高いため、安心してカウンセリング予約できるでしょう。
おすすめの施術法は、切らない包茎矯正「MTトライアル」です。陰茎根部で包皮を固定することで亀頭を露出させる施術で、メスを使わないため不安な気持ちを抑えられます。元に戻る可能性はありますが、一時的に改善したい方、風呂場での見栄えを重視したい方は検討してみてください。
施術時間も短いですし、性行為も術後2週間で可能になるなどストレスも少ないです。そんなMTトライアルの施術費用は69,800円ですが、キャンペーンページからLINE友達申請してみましょう。クーポンが送られてきますので、それを利用することで9,800円(60,000円OFF)になります。
もちろん、切る包茎手術も提供しています。環状切開法と亀頭直下デザイン縫合術を組み合わせた珍しい施術法となっており、環状切開法の弱点である仕上がりの悪さをカバーしています。その他にも独自考案された「Narumi式美容包茎術」などもありますが、施術費用が300,000円~なのでコスパ重視の方に切る包茎手術は不向きです。
| 手術方法の種類 | 亀頭直下埋没法/亀頭直下埋没Vカット |
|---|---|
| 費用 | 切る包茎手術:77,000円~ 切らない包茎手術:なし |
| 診察料 | 無料 |
| プライバシーへの配慮 | 完全予約制・完全個室・男性スタッフが担当 |
| 診療時間 | 10:00~20:00(年中無休) |
| クリニック数 | 全国5院/都内1院:東京都新宿区西新宿1-19-5 新宿幸容ビル3階 |
MSクリニックは、インフォームド・コンセントやホスピタリティにこだわっている美容クリニックです。センシティブな話でも安心して進められるように、医師・看護師・受付スタッフすべて男性で構成されています。完全予約制+完全個室となっているため、他の患者と顔を合わせることもありません。
公式ホームページ上で「実際に包茎手術を受けた方の情報」を確認することができ、施術を受けるモチベーションも上げやすいです。施術前のカウンセリングや診察も経験豊富な医師が担当し、リスクや料金についても細かく教えてくれるため安心してお願いすることができます。
包茎手術では、亀頭直下埋没法をメインに行っています。その他にも、小帯を温存できる亀頭直下埋没Vカット法や、仕上がりを患者の希望通りに進めるオーダーメイド特別手術もあります。糸の選択も無料となっていますので、抜糸に不安を感じている方は吸収糸を選ぶと良いでしょう。
施術費用が大きな強みとなっており、亀頭直下埋没法を77,000円という価格で受けることができます。相場だと100,000円を超える施術法ですので、いかにリーズナブルな価格設定かが分かります。オーダーメイド特別手術も330,000円となっているため、全体的にコスパに優れたクリニックと言えるでしょう。
| 手術方法の種類 | 複合曲線作図法 |
|---|---|
| 費用 | 切る包茎手術:79,200円~ 切らない包茎手術:なし |
| 診察料 | 無料 |
| プライバシーへの配慮 | 完全予約制・完全個室・仮名申込み・男性スタッフが担当 |
| 診療時間 | 10:00~20:00 休診日:火曜日(上野本院)/水曜日・木曜日(新宿院) |
| クリニック数 | 全国15院/都内2院(新宿・上野) |
東京上野クリニックは、創業34年で診療実績35万件以上の実績がある男性専門クリニックです。都内には新宿と上野に店舗を構えており、立地的にも通いやすいです。常に医師が在中していますので、急な予約やアフターケアにも対応してくれます。もちろん、電話による無料相談でも対応可能です。
そんな東京上野クリニック最大の特徴は、プライバシー配慮の徹底です。完全予約制で個室、オール男性スタッフだけでも高評価ですが、仮名での申込みに対応しているのは珍しいです。第三者と顔を合わせることもありませんし、通院した事実を徹底して隠すことができます。
「見た目の美しさ」と「機能性」を両立したオリジナル手術法「複合曲線作図法」を採用しており、その人の陰茎に合わせた仕上がりに期待できます。手術痕は目立ちませんし、ナイロン糸と吸収糸を選択できるため抜糸の有無も自分で選択可能です。
施術費用は、ナイロン糸を使った施術で79,200円、吸収糸を使った施術で110,000円となっています。オリジナル手術としてはリーズナブルですが、今なら79,200→29,800円、110,000→38,500円という大幅割引の状態で施術を受けられます。診察代やカウンセリング代もかかりませんので、ぜひ検討してみてください。
| 手術方法の種類 | 環状切開法/切らない包茎手術(接着剤) |
|---|---|
| 費用 | 切る包茎手術:66,000円~ 切らない包茎手術:33,000円~ |
| 診察料 | 無料 |
| プライバシーへの配慮 | 完全予約制・完全個室・男性スタッフが担当 |
| 診療時間 | 0~24時(完全予約制) 休診日:医師が不在のとき |
| クリニック数 | 全国38院/都内5院(新宿・上野・渋谷・町田・八王子) |
東京ノーストクリニックは、都内に5院展開している美容クリニックです。全国には38院あり、どの拠点でも丁寧なアフターケアを受けられます。急な引っ越しでも安心ですし、男性スタッフが24時間体制で相談に乗ってくれるのも珍しいサービスと言えるでしょう。
完全予約制で男性スタッフのみが対応するため、プライバシー配慮に関しても問題ありません。診察料やカウンセリング代は無料ですし、事前に電話やメールにて悩みを解決することもできます。口コミでも、カウンセリングの質やアフターフォローに関しては高評価が多かったです。
東京ノーストクリニックの切る包茎手術は、環状切開法のみとなっています。最もポピュラーな施術法で安全性も高く、さまざまな包茎に対応しているのがメリットです。通常は仕上がりに期待できない施術法ですが、経験豊富な医師が目立たないように施術してくれます。
環状切開法の他にも、切らない包茎手術の提供もしています。東京ノーストクリニックの切らない包茎手術は、接着剤で固定するタイプです。元に戻る可能性はありますが、価格は33,000円と安めになっています。一時的な改善目的や、切るのが不安という方は検討してみましょう。
| 手術方法の種類 | 亀頭直下埋没法 |
|---|---|
| 費用 | 切る包茎手術:110,000円~ 切らない包茎手術:なし |
| 診察料 | 無料 |
| プライバシーへの配慮 | 予約制・完全個室・男性カウンセラーが対応 |
| 診療時間 | 平日:12時~15時/16時~21時 土日祝日:12時~15時/16時~19時 休診日:毎週月曜日・火曜日 |
| クリニック数 | 都内1院:東京都豊島区南池袋1-19-3 池袋嘉泉ビル4F |
池袋GOHクリニックは、池袋駅から徒歩2~3分で通える男性専門クリニックです。泌尿器科だけでなく形成外科にも対応しており、男性器やAGAに関するあらゆる施術を受けることができます。月曜日と火曜日は休診日ですが、土日祝日が開いているため社会人の方でも通いやすいです。
公式ホームページ上でメール相談・予約ができますので、施術に関して不安なことを解決したりスケジュール調整がしやすいです。施術前のカウンセリングにも力を入れており、症例写真を用いて進めていくため施術後の経過・結果をイメージしやすいです。
施術法は、仕上がりにこだわった亀頭直下埋没法を採用しています。手術時間は20分前後とスピーディーで、痛みや出血などはほぼ感じずに終わらせられます。縫合に使う糸も選択できますので、抜糸の痛みが不安な方は「自然に溶ける糸」を検討してみると良いでしょう。
施術費用は、包茎の種類によって異なります。最も症状の弱い仮性包茎の場合は110,000円、緊急性の高い真性包茎であれば165,000円です。亀頭直下埋没法としては相場よりも安いので、コスパ良く仕上がりの良い包茎手術を受けたい方におすすめです。オプション料金を払えば、包皮小帯切除なども選択できます。
| 手術方法の種類 | 環状切除法/亀頭直下法/直下小帯形成内板剥離 |
|---|---|
| 費用 | 切る包茎手術:110,000円~ 切らない包茎手術:なし |
| 診察料 | 無料 |
| プライバシーへの配慮 | 予約制・完全個室・男性スタッフが担当 |
| 診療時間 | 月・木・金曜:10:30~19:30 火・水曜13:00~19:30 土・日曜:11:00~20:00 |
| クリニック数 | 都内1院:東京都中央区銀座4丁目3-9 天賞堂ビル4階 |
銀座銀クリニックは、男性の悩みに特化した男性専門クリニックです。銀座の一等地に店舗を構えており、最新機種と最先端治療を用いて効果に期待できる施術を行っています。忙しくても通えるように土日も対応しており、手術自体も30~40分で終わらせられるほどの技術力があるのも強みです。
安心してカウンセリング・施術を受けられるように、誰にも邪魔されないプライベート空間を用意しています。皮張りのソファーのある診療室もありますし、処置室は清潔な状態を維持しているため感染症を防いでくれます。ラウンジのような待合室もありますので、快適に待つこともできるでしょう。
提供している施術法は、「狭窄解除術(環状切開法)」と「筋膜温存亀頭直下縫合術(亀頭直下法)」がメインとなっています。真性包茎やカントン包茎であれば狭窄解除術、傷跡を目立たせたくない方は筋膜温存亀頭直下縫合術がおすすめです。さらに、形成手術として「小帯解放術」を選択することもできます。
施術費用は、狭窄解除術が11,000円、筋膜温存亀頭直下縫合術が132,000円となっています。環状切開法としては少し高めですし、筋膜温存亀頭直下縫合術との金額差がそこまで大きくないため後者も検討しやすいです。小帯形成手術を加えても198,000円ですので、全体的に低コストで目立ちにくい包茎手術を受けられるでしょう。
| 手術方法の種類 | 亀頭直下埋没法 |
|---|---|
| 費用 | 切る包茎手術:77,000円~ 切らない包茎手術:なし |
| 診察料 | 無料 |
| プライバシーへの配慮 | 完全予約制・完全個室・男性医師・男性カウンセラー |
| 診療時間 | 10:00~18:00(完全予約制) 休診日:不定休 |
| クリニック数 | 都内1院:東京都新宿区西新宿7丁目10‐18 小滝橋パシフィカビル4階 |
西新宿杉江中央クリニックは、プライバシーを重視した美容クリニックです。待ち時間を極力少なくし、他の患者さんと顔を合わせないように完全予約制を採用しています。カウンセリングルームも完全個室で、対応してくれる医師・カウンセラーは全員男性なので安心して手術に関して相談できます。
麻酔の種類が豊富なため、包茎手術の痛みに不安を感じている方にもおすすめしたいです。極細針を使った局所麻酔の他に、マスク麻酔や静脈麻酔を選択できます。さらに、施術後の痛みに対応した「エクスパレル麻酔」もあり、施術後72時間は鎮痛効果によって生活しやすいです。
施術法は亀頭直下埋没法となっており、包茎手術を受けたとバレないように、施術前には精密なデザインを行います。経験豊富な専門医がすべてフリーハンドで調整しながら施術を進めていき、外科的縫合術で縫合するため、仕上がりの自然さにも期待できます。
施術費用は包茎の種類によって異なり、仮性包茎であれば77,000円、真性包茎であれば132,000円となっています。亀頭直下埋没法としては、リーズナブルな部類に入るため選択しやすいです。包皮小帯形成などの形成手術も提供していますので、仕上がりにこだわりたい方は追加してみましょう(別途料金)。
ここからは、包茎手術を受けるクリニック選びのコツについて解説していきます。切る包茎手術を選択する場合、施術法や担当者の技術力によって仕上がりが異なります。そのため、予算のみに注目して選ぶことはせず、以下のようなポイントを抑えて検討してみると良いでしょう。
まずは、クリニック自体の信頼性や技術力の高さを確認してみましょう。症例数が多ければ多いほど患者さんに信頼されていることが分かりますし、経験を積んで技術力を磨いた医師が在籍していることも分かります。その分だけカウンセリングの質も高く、安心して施術を任せることができるでしょう。
そして、自分の包茎の種類に合った施術法や、希望する仕上がりとなる施術法を提供しているかの確認も必須です。仕上がりよりも費用にこだわるなら環状切開法、傷跡を残さず仕上がりにこだわるなら亀頭直下埋没法を提供しているクリニックが良いでしょう。
記事の最初の方にも解説しましたが、包茎手術は70,000~400,000円ほど治療費がかかります。最も安い環状切開法でもそれなりにかかりますし、真性包茎や仮性包茎だと100,000円を超えることも珍しくありません。そのため、相場内に収まっていないクリニックで手術を受けると後悔することが多いです。
相場よりも安いと技術力やアフターフォローが心配ですし、相場より高いと「もったいないことしたな…」という気持ちになるからです。ただし、同じ施術法でもクリニック独自の技術を提供していたり、新しい器具を使うことで相場よりも高いケースはあるので柔軟に対応していきましょう。
・提案された料金プランに含まれている内容
・追加料金が請求されるケースについて
大きなトラブルになりやすいのが、「施術後に聞いてない費用が請求された」というケースです。事前に提示した金額以外は請求されない明朗会計なのか、仮に追加料金が請求されるならどのようなケースなのかをカウンセリングの時点で確認しておきましょう。
包茎手術は男性にとってセンシティブな悩みであり、陰茎を露出するため第三者に知られたくない内容でもあります。そのため、プライバシー配慮を徹底しているクリニックがおすすめです。
| 項目 | おすすめ度 | 解説 |
|---|---|---|
| 完全予約制 | ★★★★ | 完全予約制であれば、待合室で他の方と顔を合わせる必要がありません。 当日に手術を受ける場合は、必須と言える内容です。 |
| 完全個室 | ★★★★★ | カウンセリング→診察→施術→アフターケアの説明まで、すべて完全個室にて行うクリニックがおすすめ。 |
| 男性スタッフの在籍 | ★★★★★ | 陰茎を露出するため、男性スタッフのみで構成されているクリニックがおすすめ。 |
| クリニックの立地 | ★★★ | 外観で包茎治療クリニックだと分からない方がおすすめ。 仮に外観で分かりやすい場合でも、見えにくい場所に入口があると入りやすい。 |
これは後ほど詳しく解説しますが、クリニックの場合はこれらプライバシー配慮はほぼ完備されている状態です。その一方で、泌尿器科で包茎手術を受ける場合はこれらプライバシー配慮はほとんどないと思っておきましょう。
包茎手術は切除と縫合を行いますので、施術部位はダメージを負っている状態です。そのため、術後のアフターケアが充実しているクリニックの方が安心して任せることができます。痛み止めなどの薬代や施術後の診察料・定期検診料、何かトラブルがあった際の処置代などが治療費に含まれていると安心です。
とくに施術後は、性行為やマスターベーションなどの行動制限がかけられており、ちょっとした油断で傷口が開いたり出血してしまうことがあります。すぐに相談できるように電話対応してくれたり、予約が取りやすいクリニックだと安心感もあるでしょう。
包茎手術には、保険診療と自由診療があります。施術費以外にも異なる点が多く、「単純に安いから保険診療を選ぶ!」という思考は少し危険です。ここからは、そんな保険診療と自由診療の違いを解説し、それぞれどんな方におすすめなのか紹介していきます。
【保険診療と自由診療の比較】
| 保険診療 | 自由診療 | |
|---|---|---|
| 治療目的 | 包茎の治療 | 仕上がり重視の包茎治療 |
| 対象となる包茎 | 真性包茎・カントン包茎 | すべての包茎に対応 |
| 医療機関 | 大学病院・総合病院の泌尿器科 | 美容専門クリニック |
| 術式の選択肢 | 限られる (環状切開法が一般的) |
制限なし (クリニックによる) |
| 費用 | 3割負担で受けられる | 10割負担なので高い (※キャンペーンや割引制度を使って安くできるケースもあり) |
| 仕上がり | バレやすい仕上がり | バレにくいほどの仕上がり |
| プライバシーへの配慮 | 基本的に配慮なし | あらゆる観点で配慮されている |
比較表を参考にしながら、それぞれのメリットとデメリット、どんな方におすすめなのか見ていきましょう。
保険診療は、大学病院や総合病院における泌尿器科で包茎手術を受けることになります。保険が適用できるため3割負担となっており、コスパ面においては保険診療の方が良いです。ただし、他の項目に関しては自由診療の方が圧倒的におすすめと言えるでしょう。
まず、対象となるのは真性包茎とカントン包茎のみです。自分で衛生面を改善できる仮性包茎の場合、保険適用できません。施術法は環状切開法に限られ、仕上がりも専門クリニックの環状切開法と比較して悪い傾向にあります。なぜなら、泌尿器科は「治療目的による施術」がメインだからです。
そして、プライバシー配慮はほぼありません。待合室には多くの患者さんがいますし、名前も普通に呼ばれます。カウンセリングや診察中は女性スタッフがいる可能性もあり、第三者にバレたくない方、女性に見られるのが恥ずかしいという方には不向きです。
美容クリニックを選択する場合、基本的には自由診療になります。10割負担のため保険診療と比較して高くなってしまいますが、仮性包茎の方でも施術を受けられる、施術法を自分の都合で選べるなど費用面以外に関しては自由診療の方が圧倒的におすすめです。
見た目の仕上がりにこだわった施術法を選べますので、包茎手術をしたとパッと見バレることは少ないです。施術前のカウンセリングや診察も丁寧ですし、専門クリニックだからこその症例実績や技術力の高さがあります。アフターフォローや、相談しやすい環境というのも大きな強みですね。
そして、クリニックではプライバシー配慮が完璧です。完全予約制や完全個室を採用しているため、待合室などで第三者と顔を合わせることはほぼありません。男性スタッフのみで対応してくれるクリニックもありますし、基本的には自由診療での包茎手術をおすすめします。
ここまで包茎手術について解説してきましたが、「そもそも包茎手術を受けるメリットって何があるの?」という疑問もあると思います。とくに未成年だと包茎であるデメリットを理解できず、親御さんも説明するのが難しいでしょう。ここからは、そんな包茎手術を受けることで得られるメリットとデメリットについて解説していきます。
包茎手術を受ける最大のデメリットは、切除→縫合という工程があるため傷跡が残ってしまう点です。時間経過と共に傷跡は回復していきますが、それでもパッと見で包茎手術をしたことがバレる可能性があります。環状切開法を選択した場合、ツートンカラーになってしまうリスクも考えられます。
そして、外科手術のため治療費もそれなりにかかってしまいます。包茎の種類や施術法にもよりますが、自由診療だと70,000~200,000円くらいかかると想定しておきましょう。包茎手術のデメリットは傷跡と費用面に関するものくらいで、メリットの方が圧倒的に多いです。
仮性包茎であれば自分で剥いて洗うことができますが、真性包茎やカントン包茎だと剥くのが難しいため恥垢や尿残りなどによって不衛生です。それにより悪臭を放つこともあるのですが、包茎が改善されれば衛生的に生活することができます。とくに夏の場合、蒸れによって臭いが強まるため効果的です。
そして、包茎というコンプレックスから解消されるのも大きなメリットと言えるでしょう。温泉に行って他の人と比較することもなくなりますし、女性との関わりにも自信を持つことができます。そして、性行為への不安を大きく減少させることも可能です。
例えば、包茎でなくなったことでEDが改善される可能性もありますし、外部からの刺激に慣れて早漏でなくなる可能性もあります。パートナーとのセックスレスの原因が自分だった場合、包茎手術をすることで仲を取り戻せることもあるでしょう。
不衛生の状態で生活していると病原菌が繁殖し、病気や性病のリスクが上がります。とくに真性包茎の場合、陰茎がんのリスクが上がるため早期治療がおすすめです。このように、包茎手術することで得られるメリットは非常に多くあります。
包茎は、陰茎癌患者の25~75%にみられ、陰茎癌の強力な危険因子(オッズ比 4.9〜37.2)である。
引用:陰茎癌診療ガイドライン[2021年版]
最後に、包茎手術に関してよく挙げられる質問についてQ&Aという形で解説していきます。
包茎手術の痛みに関しては、手術中とその他のタイミングで強さが異なります。
①:麻酔時の痛み(チクッとする痛み)
包茎手術を進めるには、痛みを感じないように麻酔を行います。麻酔には注射を使いますので、チクッとした痛みを感じるでしょう。もしその痛みも不安な方は、表面麻酔をしてから注射することも可能です。
②:手術中の痛み(ほとんど感じない)
麻酔が効いていますので、痛みを感じることはほぼありません。ただし、意識はあるため皮を引っ張られている感覚や、メスで切られている感覚は感じてしまいます。そういった不安を感じたくない方は、ガス麻酔などで意識自体をなくすことも可能です(ただし高額)。
③:術後の痛み(徐々に痛くなる)
手術が終わって3~4時間ほど経過すると、徐々に麻酔が切れ始めます。そうすると亀頭や陰茎が痛む可能性があり、一般的には2~3日程度続くことが多いです。1~2週間ほどで痛みは収まりますが、どうしても耐えれないほどの痛みであれば処方してもらった痛み止めを服用しましょう。
④:抜糸の痛み(抜くときに違和感)
包茎手術では、傷口を治すために包皮と陰茎を糸で縫合します。術後2週間ほどで抜糸するのですが、その際にチクッとした痛みや違和感を感じやすいです。もし抜糸の痛みが不安な方は、「溶ける糸」や「ナイロン製の糸」を選択することで痛みを軽減できます。ただし、施術法によっては選ぶことができません。
切る包茎手術を行った場合、縫合しているとは言え施術部位はダメージを負っています。そのため、ある程度の行動制限がかけられます。
| 行動 | 制限期間 | 解説 |
|---|---|---|
| シャワー | 施術当日 | 施術部位を濡らさないようにすれば、当日からシャワーを浴びても良いとしているクリニックもある。 不安な方は当日は控えるのがおすすめ。 |
| トイレ | 当日~1週間 | 排尿自体はできるが、放尿の方向が不安定の可能性がある。 そのため、1週間は座って排尿するのがおすすめ。 |
| 入浴 | 1週間 | 体が温まって血流が良くなったり、施術部位が膨張して傷口が開く可能性があるため1週間は控える。 雑菌による感染症も懸念される。 |
| 勃起 | 不定 | 自然な勃起であれば問題ないという医師もいますが、できるだけ勃起しないように心掛けた方が良い。 |
| 自慰行為 | 3週間 | 施術部位に大きな負担がかかるため、傷口が完全に塞がるまでは控えるようにする(約3週間)。 ゆっくりとした自慰行為もNG。 |
| 性行為 | 3~4週間 | こちらも自慰行為と同様に負担が大きいため、3~4週間は控えるようにする。 傷口が開くと、パートナーにも迷惑をかける。 |
| 飲酒・喫煙 | 翌日~3日 | 飲酒は術後2~3日、喫煙は本数を減らせば当日から吸っても良いと指導されることもある。 |
| スポーツ | 3~4週間 | 性行為と同様に、激しい運動は3~4週間程度は控える。 3週間ほど経過すれば、ウォーキングなど軽い運動ができるようになる。 |
その他にも、バイクや自転車の制限や、仕事内容によっては数日休むことを指導されることもあります。施術後に指導されると思いますので、それを厳守するようにしましょう。
まず大前提として、パッと見でバレる可能性は高くありません。傷跡も一部分ですし、温泉などでバレることはほぼないです。ツートンカラーだと傷跡よりも目立ってしまいますが、「包茎手術を行ったからツートンカラーなのか…」と考える人はいないでしょう。
包茎手術を受けたとバレるケースは主に2つあり、まずはクリニックに通院したのを見られたケースです。男性器の美容施術をメインにしているクリニックもあり、そこに通院しているのを知人に見られたら包茎手術を含む何かしらの施術を受けたとイメージされるでしょう。
もう一つが、性行為を行った際にパートナーにバレる可能性です。オーラルセックスなどで近くで見た場合、傷跡などで包茎手術を行ったことがバレる可能性はあります。傷跡は徐々に塞がっていきますが、少しでもバレたくない方は亀頭直下埋没法など傷跡を最小限にできる施術法を選択しましょう。
TOP